- 2024/07/05
- 平和を訴えよう! 平和行進の日程定まる
核兵器廃絶をめざし、1958年に、はじまった原水爆禁止国民平和大行進は今年で67回目となります。 核 […]
- 2024/07/05
- 定額減税セミナー開催
6月19日(水)に支部にて山崎税理士を招いて定額減税セミナーを開催し、25人のなかまが参加しました。 […]
- 2024/06/07
- 定額減税の準備は大丈夫ですか? 支部でセミナーを開催します
政府は、労働者の賃上げを後押しする支援や減税策を示してきましたが、大手企業を中心とした改善にとどまり […]
- 2024/06/07
- 能登・応急仮設木造住宅建設に携わった仲間から現地の話しを伺いました
1月1日の能登半島における地震を受けて、船橋習志野支部では1月24日に工務店・大工職の仲間を対象に応 […]
- 2024/05/07
- 4年ぶりに再会 全分会で班会議はじまる
4月より、全分会にて班会議を再開しました。再開に当たっては分会の役員を中心に、班長へ日時の確認や班長 […]
- 2024/04/04
- 保険証更新会を各分会で開催
3月24日(日)~31日(日)にて、各分会で「保険証更新会」が開催されました。 分会役員を中心にそれ […]
- 2024/03/07
- 支部主婦の会50周年式典開催
2月18日(日)トーセイホテル幕張にて主婦の会50周年式典を44人の参加で開催しました。本部・7支部 […]
- 2024/02/07
- 石綿事前調査助成制度に向けた陳情結果は不採択
11月13日(月)に船橋市へ石綿事前調査助成制度に向け、陳情を提出しました。参考資料として船橋市の現 […]
- 2024/01/05
- 確定申告学習会を開催します
税理士の先生を支部に招いて、確定申告の自主記帳をサポートします。 今年は、インボイスの対応をするため […]
- 2024/01/05
- 習志野市が新生活スタート応援給付を始めます
習志野市は独自の物価高騰対策として、年長児または小学6年、中学3年の子どもがいる世帯に、1人当たり3 […]